[1学期]桜井校☆成績向上NEWS_part2
![[1学期]桜井校☆成績向上NEWS_part2](https://www.alpha-es.co.jp/wp-content/uploads/p13-img7.png)
桜井校☆成績向上NEWS‗part2
💮中学生・通知表の回💮
【アルファ的成績向上ポイント☆その1】
英数はテスト1週間前に仕上げる
桜井校では、
「テスト2週間前には、予測される範囲を予習完了」
「テスト1週間前には、8~9割仕上げる」
を目指しています。
テスト1週間前には、特に英数が仕上がった状態なので、
直前に副教科を学習する余裕があります。
結果的に9教科の合計もアップします!
【アルファ的成績向上ポイント☆その2】
学校の問題集を徹底的に攻略する
学校のワークは徹底的にマスターしましょう。
ただ漫然と繰り返すのではなく、「テスト」として取り組みましょう。
(教科書や答えを見ながら…ではテスト本番で書けません。)
ただ、「どの問題をやればいいのか」は、目標点によって違うので要注意です。
(塾では生徒さん毎に、個別に示しています。)
【アルファ的成績向上ポイント☆その3】
確認テストでチェックする
理解度や定着度を「確認テスト」でチェックします。
必ず「制限時間」を設定しましょう。
(時間内に解けるか、がポイントです。)
では、その頑張りを一部ご紹介します!
※各教科5段階評価、5科×5段階=45点満点
■中2 Aさん(中1前半入校→現在)
数3英3 →数5 英4
9科合計28 →35
ひとつひとつ丁寧に取り組む生徒さんです。
1年計画で成績向上しました。
■中3 Bさん(中2前半入校→現在)
国5社4数3理3英4 →国5 社5 数4 理5 英5
9科合計32 →41
「勉強のやり方」を見直したことで、急上昇しました。
部活等で毎日忙しい生徒さんですが、自己ベストを更新中です。
潜在能力&高速処理能力が一気に開花しています。
■中3 Cさん(中1後半入校→現在)
国4数4英4 →国5 数5 英5
「本当に理解する」まで、自分で考えることができる生徒さんです。
(急かさないことにしています。)
理屈で納得したことは忘れません!
■中3 Dさん(中3前半入校→現在)
数4英3 →数5 英4
入校して最初の定期テストで一気に点数アップ、通知表もアップです。
「『ここまでやらないといけない』ということが分かった」と話してくれました。
2学期が楽しみです。
■中3 Eさん(中3の4月から社&理を受講→現在)
社3理3 →社4 理4
アルファは社会や理科も「対面指導」を行っています。
まずは基礎基本の徹底(反復練習は5回以上)です。
次は「5」を目指します!